ありせ子育てサロン

中止のお知らせです。

9月28日(火)のありせ子育てサロンは中止とさせていただきます。
ふれまちだより

「ありせふれまちだより37号(最新版)」を掲載しました。

「ありせふれまちだより37号(最新版)」を掲載しました。「ありせふれまちだより」のページからご覧ください。
エコタウン事業

今年も緑のカーテンづくりに挑戦!!

梅雨の晴れ間、炎天下の中で昨年に引き続き、ゴーヤ・朝顔の苗を植え付けました。立派なグリーンカーテンとなりますように!
有瀬ふれ協

ボッチャ大会を開催しました。

神戸市の「子どもたちとの交流事業」の一環として当地域福祉センターにおいて、地域の子どもたちと老人会のメンバーでボッチャ大会を開催しました。今回は学生ボランティアの応援も得て、神戸市西区ボッチャ普及員の指導のもと、コートづくり、ルールを学び楽...
有瀬ふれ協

クリーン大作戦(年末大掃除)

有瀬地域福祉センターと周辺の大掃除をボランティアの応援を得て、消毒も含め入念に行う事ができました。
ありせ子育てサロン

12月・子育てサロン

本日はクリスマス会、「アンパンマン」の映画を楽しく鑑賞した後、サンタさんからみんなへクリスマスプレゼントが配られました。ありがとうございました!
有瀬ふれ協

防災訓練

有瀬小学校3年生全員の参加で、4チームを編成「消防車見学」「介護実習」「放水訓練」「消火器訓練」を順々に行い、小学生の参加意欲も高く有意義な訓練を行う事ができた。
有瀬ふれ協

防災リーダー研修会

宍粟防災センターの見学、明延鉱山閉山後の町づくりを見学。宍粟防災センターでは「阪神・淡路大震災」のビデオ説明を受け災害対応を再認識、多くの災害知識を得る事ができました。明延鉱山閉山後の町づくりにも意義ある知識を得る事ができました。
有瀬ふれ協

第33回グラウンドゴルフ大会

コロナ菌拡散の規制で6月の大会が中止となり、今回ようやく開催、16チーム 96名のプレーヤーにより活発なゲームを展開しました。今回はボランティア(高校生)の応援を受け、スコアラーを努めていただき、チームがプレーに専念できる事となった。又、人...
エコタウン事業

第一回打ち水大作戦を実施しました。

8月4日(火)打ち水大作戦。幼児から高齢の方まで、多くのみなさんにご参加いただきました。梅雨明けにやってきたきびしい暑さの中でしばし小さなオアシスを得ることができました。