有瀬ふれ協 防災訓練 有瀬小学校3年生全員の参加で、4チームを編成「消防車見学」「介護実習」「放水訓練」「消火器訓練」を順々に行い、小学生の参加意欲も高く有意義な訓練を行う事ができた。 2020.12.09 有瀬ふれ協
有瀬ふれ協 防災リーダー研修会 宍粟防災センターの見学、明延鉱山閉山後の町づくりを見学。宍粟防災センターでは「阪神・淡路大震災」のビデオ説明を受け災害対応を再認識、多くの災害知識を得る事ができました。明延鉱山閉山後の町づくりにも意義ある知識を得る事ができました。 2020.12.02 有瀬ふれ協
有瀬ふれ協 第33回グラウンドゴルフ大会 コロナ菌拡散の規制で6月の大会が中止となり、今回ようやく開催、16チーム 96名のプレーヤーにより活発なゲームを展開しました。今回はボランティア(高校生)の応援を受け、スコアラーを努めていただき、チームがプレーに専念できる事となった。又、人... 2020.11.21 有瀬ふれ協
エコタウン事業 第一回打ち水大作戦を実施しました。 8月4日(火)打ち水大作戦。幼児から高齢の方まで、多くのみなさんにご参加いただきました。梅雨明けにやってきたきびしい暑さの中でしばし小さなオアシスを得ることができました。 2020.08.04 エコタウン事業
エコタウン事業 ゴーヤの水やり 8月4日(火)。みんなで水やり、雑草抜きなどの維持作業をしました。カーテンづくりにかかわる老若男女みんなの期待をのせて、順調に伸びてきたツルがこれからも伸びていきます。暑い中、みなさんありがとうございました!→緑のカーテンづくりのページへ 2020.08.04 エコタウン事業